楽にみじん切りができるぶんぶんチョッパーで、冷凍野菜を切ることはできるのでしょうか?
実際に市販の冷凍野菜を20回ずつぶんぶんして、みじん切りしてみました。
冷凍野菜は、あらかじめ下茹でなどの処理がされているものを使用します。
破損の可能性があり、公式には推奨されていないため、試す場合は自己責任でお願いします。
刃が止まる場合は、無理に回さず解凍してから使用してください。
そのままぶんぶんチョッパーで切れる冷凍野菜
葉物野菜など一部の冷凍野菜は、冷凍した状態でほぼそのまま切れます。
野菜が1片ずつバラバラに凍っていることが大事です。
塊になっているものは避けましょう。
小松菜
小松菜の葉の部分は、そのままみじん切りできます。
茎が多い場合は刃が回りにくいので、茎を減らすか、少し解凍してみてください。
葉はすぐ細かくなりますが、20回だと茎はまだ大きめに残っていますね。
冷凍のままぶんぶんチョッパーを使うと、みじん切りというより粉砕に近い状態になります。
ほうれん草
ほうれん草の葉も、凍ったまま切ることができます。
小松菜と同じく、茎はやや残ります。
葉の方は、ほうれん草よりも小松菜の方が早く細かくなる印象です。
繊維を分断したり、細かく切りすぎると、野菜の苦味やえぐみを感じやすくなります。
もともと苦味のある葉物野菜などを離乳食や幼児食に使用する場合は、細かくしすぎないことをおすすめします。
この場合は、結果的に包丁の方が時短になるかもしれませんね
きざみオクラ
刻んで冷凍してあるオクラも、ほぼそのままみじん切りできます。
くっついて塊になっている場合は、1つずつはがせるくらいに軽く解凍してください。
半解凍すればぶんぶんチョッパーで切れる冷凍野菜
半解凍の状態ならぶんぶんチョッパーで切れる野菜です。
余分な水分は、みじん切りする前にキッチンペーパーで拭き取っておきましょう。
紐は始めから勢いよく引かず、様子を見ながら少しずつ引いてください。
もし回らなくなったら、もう少し解凍するか、量を調節してから試してみましょう。
ブロッコリー
指で押せるくらいに半解凍しておきます。
1房が大きい場合は、小さめにカットしてからみじん切りしてください。
房の部分はかなり細かくなりますね。
アスパラ
アスパラも同様に半解凍しておきます。
みじん切りの大きさはやや大きめ。
枝豆
枝豆は薄皮があるため、取り除く場合はぶんぶんする前にしておきましょう。
薄皮ごと切ってしまうと除くのが大変です。
そのまま食べるときは気にならなくても、みじん切りして薄皮が剥がれると結構口に残ります。
画像ではわかりにくいですが、薄皮を取らずに回して面倒なことになってしまいました…
枝豆は歯応えがある固さに茹でられているためか、20回ではあまり細かくなりませんでした。
薄皮を取り除いてから回せば、もっと早く細かくなります。
完全解凍してからぶんぶんチョッパーで切るべき野菜
1切れが大きく中身が詰まっているので、解凍が十分でないと刃が破損する可能性が高いです。
かぼちゃやいも類は完全に解凍してから使用しましょう。
かぼちゃ
解凍したかぼちゃをそのままぶんぶんするとこれくらいの細かさになります。
とはいえ、皮は残りやすく実の細かさも半端になってしまい、用途は限られそうです。
解凍したかぼちゃの皮を取り除き、かぶるくらいの水で崩れるまで煮ます。
取り出してぶんぶんチョッパーに掛けると滑らかになります。
下茹でしてある冷凍かぼちゃはすぐに柔らかくなるので、時短になります。
ミキサーほどではないですが、大きめの粒子があっても舌で潰せるくらいの柔らかさなので、離乳食やスープに活用できそうです。
画像で使用した、ぶんぶんチョッパーとも相性のいい無印のシリコーンジャムスプーンの記事はこちら
ぶんぶんチョッパーで冷凍野菜は切れるが条件による
冷凍野菜は価格が安定しており、下処理もしてあるためぜひ活用したい食材です。
もしぶんぶんチョッパーで調理する機会があったら、様子を見て無理せず行ってくださいね。