【食洗機も大丈夫な水筒】サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500をレビュー【従来品とも比較】

サーモスJOK-500レビューアイキャッチ

筆者は長年サーモスの水筒を愛用しています。

とにかく丈夫なところと使いやすいことが気に入り、1本目は10年近く使いました。

現在は2本目の真空断熱ケータイマグを使っていますが、新たに食洗機対応モデルが発売され、そちらも購入しました。

風前

ついに水筒を食洗機で洗えるように…!

食洗機に対応したサーモスの真空断熱ケータイマグJOK-500のレビューと、従来品との比較などについて書いていきます。

目次

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500の見た目と基本情報

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 箱と本体
スクロールできます
商品名真空断熱ケータイマグ JOK-500(食洗機対応モデル)
大きさ約6.5×7.5×23cm(容量500ml)
重さ約256g
サンドベージュブラックホワイトライトブルー
素材ステンレス他
お手入れ全パーツ食洗機対応
特徴保温: 69度以上(6時間) 保冷: 10度以下(6時間)
スポーツ飲料可(温めていないもの)
ワンタッチ・オープンタイプ
サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 大きさ
サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 内側
ボトル内側

いろはす(540ml)と比べるとやや細く、少し長め。

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 本体アップ

本体表面は光沢がなく、塗料の細かい凹凸が見られます。

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500をレビュー

従来品の真空断熱ケータイマグ(500ml)と比較しながら見ていきます。

以下より比較画像は左側が従来品(JNL-502 PRW)、右側が食洗機対応のJOK-500となります。

サーモス真空断熱ケータイマグ JNL-502 PRWとJOK-500 正面
サーモス真空断熱ケータイマグ JNL-502 PRWとJOK-500 裏

従来品と同じ容量(500ml)ですが、JOK-500は少し縦長になっていますね。

ボトル本体の質感は、従来品は光沢がありツルツル、JOK-500はツヤがなくサラサラとしています。

以下のように、この塗料が食洗機で洗うことを可能にしている理由の1つです。

(食洗機対応モデルは)食洗機の熱による塗装剥がれを防ぐため、耐久性があり密着性の高い塗料を採用。

サーモス製品情報

ちなみに食洗機対応モデルではない水筒の取扱説明書では、以下の理由で食洗機使用を禁止しています。(パッキンはOK)

  • 熱による部品の変形が漏れ・やけど・汚れなどを引き起こすこと
  • 塗装・印刷・シールなどが剥がれる原因になること

サーモスに限らず、タンブラーや水筒の底面のシールは商品を保護する目的があるとのことです。

参考: 水筒の底面のシール、はがさないで!大事な理由 実は「保護シート」

サーモス真空断熱ケータイマグ JNL-502 PRWとJOK-500 底面
風前

確かに食洗機非対応(左)はシールあり、食洗機対応(右)は印刷のみですね

長く使おうと思うなら、対応していない製品を食洗機で洗うのは避けるのがよさそうです。

サーモス真空断熱ケータイマグJNL-502PRW 重さ
サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 重さ

重量はJOK-500の方がやや重め。

サーモス真空断熱ケータイマグ JNL-502 PRWとJOK-500 せんユニット
サーモス真空断熱ケータイマグ JNL-502 PRWとJOK-500 せんユニット開
サーモス真空断熱ケータイマグ JNL-502 PRWとJOK-500 せんユニット内側

せんユニット(飲み口を含む蓋のパーツ)です。

ワンタッチ・オープンボタンの幅が広くなり、指で押しやすくなりました。

サーモス真空断熱ケータイマグJNL-502PRW せんユニットパーツ
JNL-502PRW
サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 せんユニットパーツ
JOK-500

蓋の輪ゴム状のパーツがなくなっていますが、形状に大きな違いはありません。

細かな凹凸のある表面と違い、飲み口の感触も従来通りなめらかで、違和感なく使用できます。

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500の洗い方

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 食洗機への入れ方
サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 せんユニットを食洗機用小物ケースへ

わが家の食洗機には長いボトルが入るラックがないため、平皿を入れる部分に差し込んでいます。

せんユニットはパッキンを外して一緒に食洗機用小物ケースへ。

画像では、せんユニットが一式入るマーナの食洗機用小物ネットを使用しています。

風前

特にパッキンは軽くて流されやすいので、小物ケースを使うことをおすすめします

ボトル内部の汚れ落ちに関しては、一度インスタントコーヒーの溶け残りが落ちきっていないことがありました。

ただその後はきれいに洗えているので、洗い上がりの確認だけ心掛けています。

汚れが残っていたり、使う予定があるからすぐに洗ってしまいたい!というときはoxoのボトルブラシがおすすめ。

oxoボトルブラシ 全体
oxoボトルブラシ ブラシアップ
oxoボトルブラシ 小さな水筒も洗える

角度がついた青い硬めブラシは底面周辺、コシのある白いブラシは側面へぴったりと当たって汚れを落とします。

適度な太さのゴムグリップで力を入れやすく回転させやすく、扱いやすいので疲れません。

大きな冷水筒からかなり小さめの水筒まで洗うことができます。

風前

別の安価な商品に替えたこともありますが、結局oxoのボトルブラシに戻ってきてしまいます

また、漂白剤の使用については以下の通りです。(JOK-500取扱説明書より)

  • 従来通りパッキン以外への塩素系漂白剤使用禁止
  • 酸素系漂白剤も本体外側には使用禁止(内側はOK)
風前

うっかり本体外側に酸素系漂白剤を使わないよう気をつけます

漂白剤の使用には少し注意が必要ですが、普段は食洗機でOKなので、洗浄の負担はかなり減りました。

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500は子供も使いやすい?

毎日使う子供の水筒も、食洗機対応だったら嬉しいですよね。

JOK-500は子供にとっても使いやすいのでしょうか。

風前

小1の息子の場合は慣れてくれるまで少し時間が掛かりました

保育園から息子が使っていた水筒もサーモスでしたが、飲み口の形状が違います。

短い筒状で、4歳頃からこぼさず飲めていました。

JOK-500は飲もうと傾けたとき飲み物がこぼれる余地があるため、未就学児にはまだ難しいでしょう。

小学生くらいであればだんだん上手になっていくので、様子を見ていけば大丈夫かと思います。

子供用に購入する場合の注意点
  • 小学生以上がおすすめ
  • 子供にはワンタッチ・オープンタイプ
  • 名前シールを貼るのには向かない

サーモスの食洗機対応水筒には、ワンタッチ・オープンのJOK-500だけではなく、パッキン一体型のJOQシリーズもあります。

よりパーツが少ないため洗いやすいのが特徴ですが

①蓋を開ける ②蓋をを持ったまま飲む ③蓋を閉める

という一連の動作が必要です。

大きくなれば難なくできるので目的に応じて選べばいいのですが、小学生くらいだとめんどくさがって使ってくれなくなるかもしれません。

風前

水分補給自体を嫌がられてしまうとよくないので、ワンタッチ・オープン型をおすすめします

また、名前シールを貼る場合、表面のサラサラ塗装と食洗機の熱で非常に剥がれやすくなります。

記名したい場合は以下のような対応があります。

  • 公式オンラインショップで名入れをしてもらう
  • 食洗機対応の名前シールを貼る
  • 水筒カバーやケースの方に記名する

公式ショップの名入れは費用がかかり、返品不可になるデメリットはありますが、確実です。

食洗機対応の名前シールは熱には強いですが、サラサラ塗装に貼るため絶対に剥がれないとは言い切れません。

風前

わが家の食洗機対応名前シールは、剥がれそうになりながらも何とか持ってくれています

本体への記名は予備として、水筒カバーへの記名をメインとするのが一番かもしれませんね。

そして子供が使う場合は、カバーを同時に購入することをおすすめします。

特に底面周りの角部分は痛みやすく、水筒を保護するために必須です。

3年使った水筒カバーの底面のキズ
参考: 息子が3年使った水筒カバーの底面
風前

息子がプラの水筒を2本壊してステンレスにしましたが、本体もかなり凹んでます

Futakuchiの水筒カバーは手提げにも斜めがけにもなり、別売りのシリコンカバーで底面の補強もできます。

Futakuchiの水筒カバー 手さげ型
Futakuchiの水筒カバー ショルダー型
Futakuchiの水筒カバー シリコン底カバー

8色あるのでお気に入りも見つかりやすいかと思います。

風前

男の子や活発な女の子にはぜひ!

子供用に食洗機対応の水筒を用意すると、夕方からの忙しい時間帯が特に楽になりますよ。

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500はこんな人におすすめ

メリットデメリット
全パーツ食洗機対応
ワンタッチ・オープンで手軽に飲める
食洗機対応モデルは少し重
記名には難あり
パッキン一体型のJOQシリーズよりパーツが多い

上記をふまえて、以下のような人におすすめできる水筒です。

  • 水筒を使う頻度が高い人
  • 子供や家族の分も水筒を洗っている人
  • 食洗機で手軽に水筒の除菌をしたい人
  • 子供(小学生くらいから)の水筒を食洗機対応にしたい人
  • 仕事中や運転中に使って、洗浄は食洗機に任せたい人

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500 レビューまとめ

水筒は便利で節約にもなりますが、毎日洗うのは意外と気が重いものですよね。

特に家族分の水筒を引き受けている場合は、無理せず食洗機に活躍してもらいましょう。

サーモス真空断熱ケータイマグJOK-500のレビューでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次